Blog

あまり知られていない建設現場での日々の様子を発信

建設現場の日々の施工・荷揚げの様子をお伝えいたします

荷揚げはもちろんのこと、日々の生活の中で建設現場に携わることはなかなか無いかもしれません。しかし、今お住まいのご自宅や仕事場、よく使う商業施設などすべての建物は、多くの専門家が携わり作り上げています。あまり見ることのない工事現場や知識を発信し、より深く東京での建築への理解を深めるお手伝いいたします。また、実際の荷揚げや解体の様子等をご覧いただき、安心してサービスをご利用いただけるよう日々発信してまいります。

  • 荷揚げ作業

    東京荷揚げ...気配り、目配り、心配り。

    2021/03/29
    荷揚げ...簡単な作業ですが、お客様が使う順番などを考えて、置き方などを決める事も仕事の内だと思います。・・・気配り。
  • ナインズ・クローバー

    ホームページ新規作成しました。

    2021/03/29
    資材・材料などの搬入・搬出作業を中心に、解体や上棟手元、内装全般など行っております。今後店舗からのお知らせや日々の業務の様子を更新していきます。よろしくお願いします。

NEW

  • 東京荷揚げ...気配り、目配り、心配り。

    query_builder 2021/03/29
  • ホームページ新規作成しました。

    query_builder 2021/03/29

CATEGORY

ARCHIVE

日常生活を支える建物が出来上がるまでの一端を、荷揚げや解体という形でサポートしています。今まで、現場においては、資材の搬入や配置施工等は、自分で使用するものは自分で搬入するという考え方が一般的でしたが、建設業界の中でも効率化や安全性が求められ、作業が分業化され専門性が高くなってきました。その為プロの荷揚げ屋には、ただ「資材を運ぶ」というだけでなく、より安心安全な現場を保持しながら効率的に迅速な作業が求められてきました。

多くの現場で活躍してきた経験豊富なプロの荷揚げ屋の指揮で、ほかの職人さんが安全で効率よく作業できるよう、縁の下の力持ちとなってパワフルに活躍しています。また、専門性を高めることで技術面だけでなく、お客様のご要望によりそった提案や、安全な作業環境といったサービスへも意識を向けて取り組んでいます。